ゆめしるべ

ユング心理学に基づいた夢診断で深層心理を知るためのサイト

友だちを探す夢の意味3つ

 

友だちを探す夢の意味は、大きく分けると以下の3つのいずれかです。

  1. その友達と過ごしていた時の感覚を思い出したい。
  2. 自分自身の中の、その友達の特徴的なところが無意識で気にかかっている。
  3. シンプルにその友だちと、また会いたい。

どれか1つだけのケースもありますし、上記の意味が混じり合っている複合的なケースもあります。

みさきさんから依頼頂いた、友だちを探す夢を紹介します。

スポンサーリンク

事例

私は35歳女性です。中学生ぐらいの頃に戻っていて、学校内で友達を探す夢を見ました。一緒に帰る約束をしていたのに見つかりません。スマホでLINEしようと思うも、彼女の連絡先がわかりません。その友達と親しい別の友達に会ったので、あの子はどこにいるのかと尋ねたら、わからないと言われたところで目が覚めました。

その友達とは学生時代は仲が良かったですが現在は疎遠です。家が商売をやっていて、まあまあ裕福な家庭でしたがお父さんが在日で、コンプレックスが強い子でした。彼女は私がコンプレックスを投影している象徴だったりするのでしょうか。

文章からだと、冒頭の3つの意味合いのどれにでも該当しますね。

みさきさんの何らかのコンプレックスの象徴として、その友だちが現れているのかもしれませんが、その友だちが具体的にどんなコンプレックスを持っておられたのかわからないので、なんとも言えません。

みさきさんがその友だちから連想される事で、コンプレックスのイメージが強いのでしたら、ご自身の何らかのコンプレックスに対してのイメージかもしれません。

ご自身で振り返ってみての感覚を大切にされると良いと思います。

スポンサーリンク


キーワード検索

メールでの夢分析

サイトの内容でクリアにならない場合、心理カウンセラーとのメールでの夢分析サービスをご活用下さい。

当サイトの著者が、ユング心理学の観点からあなたの夢を分析致します。

メール夢分析の詳細を見る

-人物